入社後の業務研修

これからエンジニアとしてのスタートを考えている意欲のある方を、プロフェッショナルに育てるための研修コースです。
少人数向けの実践的な指導を行います。
導入研修(1) まずは、トーテックグループの一員として、身につけるべきマナーや立ち居振る舞いなどを学びます。 ![]() |
・コンプライアンス ・情報セキュリティ ・交通安全 ・ビジネスマナー ・情報セキュリティ |
導入研修(2) ビジネスパーソンとして必要な考え方や、文書作成、PC操作の基本を学びます。 ![]() |
・問題解決 ・文書作成 ・情報リテラシー ・word ・excel ・プレゼンテーション…他 |

専門技術研修 各職種ごとに分かれて、それぞれの専門技術研修を行います。 期間は職種により異なります。 ![]() ![]() | SE(アプリ開発) ロジック作成、SQL基礎・応用、Java基礎・応用、 サーバサイドJava基礎、プログラミング課題演習、システム開発演習、他 SE(ネットワーク系) ネットワーク基礎、Cisco機器基礎、各種資格対策、 Linux基礎、Linuxサーバ構築、Windowsサーバ構築、他 運用保守エンジニア(ヘルプデスク) ネットワーク基礎、各種資格対策、他 検証エンジニア IT基礎、プログラミング演習、プログラミング検証実践 機械設計エンジニア(3DCAD) 製図基礎知識、加工知識、力学計算、製図演習(手描き)、演習(部品図の作成、部品計測・スケッチ)、CAD基本操作、2D/3DCAD演習(図面・モデル作成演習)、設計演習(グループ演習)、スケジュール管理、役割分担、他 |
成果スピーチ演習![]() | 研修内で学んだことを発表します。 【例】 少人数のグループで、研修で学んだ内容をまとめる。 それをパワーポイントでスライドショーを作成し、グループ毎に発表を行う。 |
※ 研修内容は、各拠点・各職種などにより、変更する可能性があります。

研修修了!
それぞれの配属先でOJT開始
わからないことを解決できるよう
先輩からのサポート体制を整えています。
それぞれの配属先でOJT開始
わからないことを解決できるよう
先輩からのサポート体制を整えています。
研修関係、その他
業界未経験からのエンジニアを累計350名輩出している学識高い講師陣の紹介や
研修生の一日の流れがわかるページへ移動します。