トーテックアメニティ株式会社 採用情報
  • 新卒採用
  • 高専卒採用
  • 未経験採用
  • キャリア採用
  • リファラル採用
  • カムバック採用
  • トーテックについて
  • ミニゲーム
  • 新卒採用
    募集要項REQUIREMENT
    エントリーENTRY
    インターンシップINTERNSHIP
    キャリアプランCAREER PLAN
    事業内容WORK
    数字で見るDATA
    よくある質問QA
    インタビューINTERVIEW
  • 未経験採用
    募集要項 & エントリーENTRY
    会社説明会ENTRY
    TECゼミとはTRAINING
    キャリアプランCAREER PLAN
    職種紹介JOB
    数字で見るDATA
    よくある質問QA
    インタビューINTERVIEW
  • キャリア採用
    募集要項 & エントリーENTRY
    事業内容BUSINESS
    数字で見るDATA
    よくある質問QA
    インタビューINTERVIEW
  • トーテックについて
    会社情報COMPANY
    グループ会社GROUP
    福利厚生BENEFIT
    TOTEC BENEFIT PRESS
  • 新卒採用
    • 募集要項
    • エントリー
    • インターンシップ
    • キャリアプラン
    • 事業内容
    • 数字で見る
    • よくある質問
    • インタビュー
  • 高専卒採用
  • 未経験採用
    • 募集要項 & エントリー
    • TECゼミとは
    • キャリアプラン
    • 職種紹介
    • 数字で見る
    • よくある質問
    • インタビュー
  • キャリア採用
    • 募集要項 & エントリー
    • 事業内容
    • よくある質問
    • インタビュー
  • リファラル採用
  • カムバック採用
  • トーテックについて
    • 会社概要
    • グループ会社
    • 福利厚生
    • TOTEC BENEFIT PRESS
  • ミニゲーム
X
Instagram
TikTok
採用情報トップ

INTERVIEW01

ネットワークエンジニア(自治体) R.H.

「頑張る気持ち」を大切にする会社。
業界未経験から自治体を支えるネットワークエンジニアに!

自分自身の「生きる力」を身に着けることを目指して、
未経験から挑戦したIT業界。

前職では小売業界で勤めていました。当初は接客が楽しく、「仕事が楽しければいいや!」と思っていました。しかし、数年が経過した頃、自分自身の将来について真剣に考えるようになりました。「このままだと、楽しいだけで10年たっても自己成長している実感が持てないのではないか。」と。大学ではプログラミングも学んでいたこともあり、「専門的な技術を身に着けたい」と明確な目標が定まりました。トーテックアメニティでは、IT業界未経験からエンジニアを目指せる養成研修をはじめとして、スキルアップできる環境が整っている点に魅力を感じました。また、50年前の創業時が通信事業から始まった企業で、現在はネットワーク事業として、その技術を蓄え続けていることから「ここでなら、ネットワークエンジニアとして自分自身の頑張り次第で成長することができる!」と思い、入社しました。

快適なまちづくりを支える「統合運用管理」。
重大な問題が発生しないよう、心引き締めて従事。

私の従事する「統合運用管理業務」では、自治体のお客様先にて、ネットワーク、サーバ、そして端末機器など、システムから端末までの一元管理・運用を行っています。配属後間もなかった頃は、端末管理ツールの操作をするうえで、常に先輩に付きっ切りで見守ってもらいながら作業をしていましたが、3年経過した現在では、作業の大半を一人で任せてもらえるようになり、成長を実感しています。自治体さんですので、大きなトラブルが発生した場合は住民の皆さんまでに影響を及ぼしてしまいます。なので、職務に責任感を持って臨んでいます。


トーテックアメニティに入社して良い意味でギャップを感じたことは、上司とのコミュニケーションをとる機会が多いことですね。「担当業務に関わる先輩や後輩とのやり取りだけなのかな?」と思っていたのですが、お客様先にいても、課長や部門長が気にかけてくれていて、多忙な中でも私たちメンバーとコミュニケーションをとってくれます。そうした観点でも社内の居心地は良く、気さくな方が多いため、入社して良かったです。

休日の過ごし方は、散歩しながら「写真」

休日はカメラを持って散歩をすることが多いです。職業柄、パソコンと向き合う機会が多いため、休日は外に出たくなります。自然と触れ合うとリフレッシュできますね。これからも、エンジニアとしてのスキル向上と休日の過ごし方を両立させ、自分自身を充実させていきます。

トーテックグループ
  • トーテックアメニティ株式会社

    トーテックアメニティ株式会社

  • トーテックフロンティア株式会社

    トーテックビジネスサポート株式会社

  • トーテックフロンティア株式会社

    トーテックフロンティア株式会社

  • 株式会社日本サーキット

    株式会社日本サーキット

  • 株式会社JDRONE

    株式会社JDRONE

  • 株式会社ブール・ジャパン

    株式会社ブール・ジャパン

Copyright© TOTEC AMENITY LIMITED