ネットワークエンジニア(自治体) Y.N
新卒で証券会社に勤めていました。経営者の方に株や有価証券などを提案し、資産運用のお手伝いをする業務です。
普通に生活をしていたら、なかなか話すことが出来ない経営者の方々から様々なことを教えていただいたり、また資産運用において良い結果が出たりとやりがいを感じる瞬間も多くありました。
ただ「スキル」という視点で見た時に、限られた業界の中でしか通用しないんじゃないかな、という不安を感じていました。そこから転職を考え始めました。
少し恥ずかしい話ですが、スパイアクション系のハリウッド映画に出てくるようなチームで、パソコンへのハッキング担当が単純に「カッコイイなぁ」と思ったことがキッカケです。
そんなことができる仕事はなんだろう、と探したらSEという職業に出会いました。
色々と調べていく中で、未経験でもSEの仕事に挑戦できることを知り、その応募先を探していくうちに当社に出会いました。
業界未経験で入社した多くの同僚たちも同じで、3ヶ月間研修と専門資格の取得をサポートしてくれる環境が当社の魅力じゃないでしょうか。
私は何十社も求人案内を見ていますが、ここまで明確に記載していた会社は他になかったと思います。
自治体職員の方が使うパソコンの管理からその設定、導入するOSやソフトウェアの検証業務などを担当しています。
約3,000人が働く環境で利用されている端末は4,000~5,000台にのぼります。
インストールをするにも、ネットワークへの負担を考慮しながら計画的に実施する必要があるんです。
加えて、職員の方が使用する端末はセキュリティ対策を万全に施す必要がありますし、ソフトウェアを導入して問題が生じないかなど、細かくチェックしています。
検証業務では試行錯誤が多いですが、その分、達成感も日々感じながら仕事をしています。
現在のプロジェクトは20名近くのメンバーが、それぞれチームに分かれて業務にあたっています。
同年代も多く、業務での相談はもちろんですがプライベートな相談までしているんですよ。
メンバー同士で仕事終わりに食事に行ったりすることもありますし、休日に一緒に遊びに行ったりすることもあります。
上司は忙しそうにしていることが多いですが、時間を見つけては気さくに話しかけてくれます。
そういった日々のコミュニケーションがあるおかげで、チーム一体となってプロジェクトを推進しています。
現在はAzureやAWSなどといった、クラウド関連の資格取得を目指しています。
業務で「クラウド化」というワードをよく耳にするようになってきたことがキッカケです。
私の担当分野ではクラウドの本格的な導入は、もう少し先になると想像していますが、導入が決まってからの資格取得では「遅い」と思っています。
SEとして、しっかりお客様にメリット・デメリットの提示するためには、まず自身の理解は不可欠だと思っているからです。
仕事をしながらの資格取得に向けた勉強は大変ではありますが、先輩や同僚もスキマ時間を上手く使って学習しているので見習っていきたいです。
どんな質問にも回答できる知識持ったエンジニアを目指したいです。
もちろん全てに答えることは難しいことですが、それでも正解に近い答えやプロセスを提示できるようになりたいと思っています。
実は、身近にそんな先輩がいて勝手に目標にさせてもらっているんですよ。
資格取得はもちろんですが、業務経験からしか得ることのできない知識についても積極的に学び、成長していきたいと思っています。
その過程の中で、チームリーダーを任せてもらえるような「人財」に成長したいです。
飛び込んできたら体感できますが、IT業界は目まぐるしいスピード感でサービスや技術が生み出されています。
そのため自発的に知識の習得に努める必要があるんですが、何か新しいことを知ることが好きな方には、とてもマッチするんじゃないかな。
当社であれば、研修制度・教育制度が整っているので、IT業界未経験の方にもピッタリな会社だと思いますよ。